僕の魂が海を渡って行ったり来たりする物語

小豆島から大阪へ流れ着きました

Mac の新OS「El Capitan」を使い始めたら、日本語入力が変になったぞ!

El Capitanのせい?はてなのアプリのせい?

このブログを書く時は、Macを使うことが多いです。iPhoneも使いますが、長文はキーボードの方がやはり打ちやすいです。

 

ところが、なんか急に変になってしまったのです…。

 

新OSをインストールした認識はもちろんありました。そいつの不具合か、はてなアプリとの相性が悪くなってしまったのか?

 

調べると、この新しいOSから「ライブ変換」というのが導入されたらしいです。そいつの仕業のようです。

 

 

画期的?よくわかりません

通常、日本語入力をする際には、ひらがなで入力して1〜2文節ごとにスペースキーで漢字に変換して、エンターキーで確定しながら先へ進めていく、のが普通でしょう。

 

ところが、この「ライブ変換」では、スペースキーを使って正しい漢字を候補の中から選んでいく、という作業が省かれます。ひらがなでバンバン打ち込んでいくだけです。

 

文章の前後関係などから、正しい文節に区切って正しい漢字を選択する精度が、かなり向上しているようです。これが使いものにならないと、結局後戻りして、漢字を修正したりしないといけないので、却って時間がかかってしまいます。

 

よく、パソコンの誤変換の例が載っていますよね。「敗者復活戦で敗退」「歯医者復活せんで歯痛い」みたいなヤツ。

 

日本語は、文節の切り方や漢字の選び方を間違ってしまうと、とんでもないことになってしまう特徴を持っています。

 

だから、こういうのはかなりの自信がないと導入できないはずです。それをやってきたところには、賞賛の拍手を送りたいです。

 

しかし、正直なところ、使ってたったの2日では、使いやすいのかどうか実感に乏しいです。

 

 

ちょっとした変更なのに…

現状では、慣れないが故の違和感の方が気になります。

 

「今年の梅雨は長いなぁ」と打つとしましょう。

 

「ことしのつゆはな」までは問題ないです。「今年の梅雨はな」まで順当に変換されました。次の「が」を打った瞬間に、「今年の梅雨花が」となってしまいます。これを無視して、さらに「いなぁ」と打てば、最終的には正しい文章になるので、どうと言うこともないでしょう。

 

しかし、タイプ中も目は常に画面上の文字を追っているので、「今年の梅雨花が」なんてトンチンカンな文が一瞬でも現れたら、それに構わず先へ進む習性は備わっていません。無意識にスペースキーを連打してしまいました。

 

慣れというのは怖いもので、どちらが優れているとか現段階では判断のしようがないのに、今まで馴染んできた方の肩を持ってしまうのが常です。

 

今のところ、そんなわけでいつもより少しだけタイピングに時間が掛かっている気がします。

 

 

ネット上の反応

いろいろ見回っていると、「ライブ変換」そのものには好意的意見を寄せている方が多いように感じます。

 

 

trendy.nikkeibp.co.jp

 

 

しかし、一方で「動作が重くなる」という意見も目に付きます。

 

確かに、僕のようにそんなに高速でタイプ出来るわけじゃなくても、「反応が鈍いな」と思うことは何度かありました。

 

そのあたりのアップデートが進めば、これこそが今後の主流になっていくことは間違いないようです。

 

 

 

OS X El Capitan

OS X El Capitan

  • Apple
  • ユーティリティ
  • 無料